2020年07月22日

<指原莉乃 が被災地に2,000万円寄付>他にもコロナ禍の寄付続く..公表する人としない人の違いは?

1: Egg ★ 2020/07/19(日) 01:57:48.75 ID:oBkEKrqa9.net

指原莉乃が、豪雨の影響によって甚大な被害を受けた九州地方を支援するため、日本赤十字社と大分県に2,000万円寄付したと各紙が報じた。

 同件について指原はTwitterを更新。「偽善・売名だと言われても、私の行動で『もう少し踏ん張ろう』と思ってくれる被災された方が1人でもいたら、何か被災した場所・人の力になりたいと思ってくれる人が1人でもいたらなと思っています。額とかじゃなく、できる時にできる人ができる事を。一日も早く皆さんの笑顔が戻りますように。」とツイート。これは自身の見解を述べるのはもちろん、ネットで見かける「売名報道すんな」といった否定的な声をかき消す効果もある。

 過去、地震などで被害を受けた被災地に「寄付をしていた」と報道されているのが、ダウンタウン・松本人志。彼は番組で「俺もうこれ以上名前売りたくないので」と返したり、Twitterで「善意にケチを付ける人達がいます。それは寄付や義援金をしたい人達の心を削ります。そして回り回って自分や自分の大切な人達をも救えなくなるのです。あーほー。」とつぶやいたことも。暗に寄付していることを認め、一部の一般人の見解にツッコミを入れた。

 「芸能人にも二通りあり、寄付したことを公表するタレント、松本のように寄付したことを自ら公表しないタレントがいます。指原は公表する気がなかったものの、ニュースで報じられたためコメントを出したのでしょう。

先日、江頭2:50もYouTubeチャンネルで、大雨で被害を受けた自治体に100万円寄付したことを公表。このほかにも、コロナ関連でX JAPAN・YOSHIKI、GLAY、坂上忍などが寄付を行っています。有名人が批判覚悟で寄付を公表することで、彼らに賛同したファンや一般人たちがさらに寄付を行って、被害を受けている人たちが助かる。良いサイクルが生まれるのです」(芸能ライター)

 公表は差し控えたものの、これまでも多くの芸能人が個人的に寄付をしているケースは多い。

 「草なぎ剛ら“新しい地図”メンバーが、ある災害で被害を受けた地域に大量の物資を持って行ったことがあるそうです。このほかにも、ビートたけし、和田アキ子、安室奈美恵さんなど、多くの芸能人が個人的に寄付を行っています。結局、どこかから漏れて報道されてしまうんですけどね」(同上)

 公表する・しないに関わらず、被災者の方のサポートをしたいという“気持ち”を踏みにじることは、誰にもできないはずだ。

2020年7月18日 16時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18594433/


6: 名無しさん@恐縮です 2020/07/19(日) 02:09:37.09 ID:cRcKG9RN0.net

こんなことが記事になること自体がナンセンス
他人が他人の寄付についてとやかく言うな


7: 名無しさん@恐縮です 2020/07/19(日) 02:10:17.91 ID:c4oG66al0.net

胡散臭いから公表されてもなあ


8: 名無しさん@恐縮です 2020/07/19(日) 02:18:46 ID:4csb3PIo0.net

「俺は公表せえへんけどな!」
と言いながら本当に寄付してないケースの方が多そう
寄付は基本公表しろ


9: 名無しさん@恐縮です 2020/07/19(日) 02:21:22 ID:4xRkcxjw0.net

寄付しないから出来ない


10: 名無しさん@恐縮です 2020/07/19(日) 02:23:47.48 ID:qoF23ZVN0.net

というか芸能人は税金対策のついでだろ?


http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1595091468/
posted by まだおっち at 11:28 | Comment(0) | HKT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: